当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ショットナビ evolve比較!evolve α・SE・PROの違いは?

ゴルフ関係
広告

ショットナビのGPSナビウォッチ、Evolve α、SE、PROの違いについて比較しました。
どれも高性能なGPSナビウォッチですが、比較してみると大きく7つの違いがあります。

  1. ディスプレイサイズ
  2. 搭載機能
  3. USB端子
  4. スマホ連携
  5. 文字の見やすさ
  6. 本体カラー
  7. 価格

結論から言うと・・・

Evolve α画面の見やすさグリーンの起伏表示を重視する方におすすめ
Evolve SE小型モデルが欲しい方、少しでも安く購入したい方におすすめ
Evolve PROスマホ連携をしたい方におすすめ

こちらの記事では、3機種の違いと共通点を、1つずつ比較していきます。

どの機種を購入しようか迷われている方はぜひ参考にしてくださいね♪

ゴルフ場予約には、楽天GORAが楽天ポイントもついてお得です♪
各ゴルフ場の情報や口コミも充実していますよ^^▼

『楽天GORA』でゴルフ場を予約する

ゴルフ練習場・レッスンを探す

▼Evolve α  
>>>楽天市場で最安値をみる 
>>>Amazonで最安値をみる 
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

▼Evolve SE  
>>>楽天市場で最安値をみる 
>>>Amazonで最安値をみる  
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

▼Evolve PRO  
>>>楽天市場で最安値をみる  
>>>Amazonで最安値をみる  
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

広告

ショットナビ evolveα・SE・PROの違いを比較!

ショットナビ evolve αとSEとPROの主な違いは、以下の7点です。

    1. ディスプレイサイズ
    2. 搭載機能
    3. USB端子
    4. スマホ連携
    5. 文字の見やすさ
    6. 本体カラー
    7. 価格

    1つずつ見ていきます♪

    違い① ディスプレイサイズ

    Evolve αとPROは1.4インチ、SEは1.2インチです。

    画面が大きいほど、コースレイアウトや距離などの情報を大きく見やすく表示できます。視認性を重視するなら、1.4インチのEvolve αまたはPROがおすすめです。

     Evolve αEvolve SEEvolve PRO
    ディスプレイサイズ1.4インチ1.2インチ1.4インチ

違い② 搭載機能

Dynamic Green EyeαとSEのみ、レイアップナビαとPROのみに搭載されています。

プレースタイルや重視する機能によって、おすすめの機種が変わります。

搭載機能概要αSE PRO
Dynamic Green Eye
現在地から見たグリーンの形状を自動回転
オートビューチェンジ残距離に合わせて見やすいビューを表示
オートメジャー
自動で飛距離を計測
フェアウェイナビ
現在地・フェアウェイ・グリーンの
3点間距離を計測
リアルディスタンス直線距離ではなく実際に必要な距離を表示
高低差目安距離高低差を加味した実際に打つべき距離表示
レイアップナビ現在地から、得意なレイアップ場所
(フェアウェイ)までの距離を表示
グリーンディレクショングリーンが見えないときに、
グリーンの方向を矢印表示

Dynamic Green Eyeは、アプローチショット時に、どこに落とせば次が打ちやすいかが瞬時にわかります。

 

 

レイアップナビは、事前に自分の得意な距離を設定しておくことで、常に「得意なレイアップ場所までの距離」をナビゲーションしてくれます。

 

違い③ USB端子

Evolve αとSEはUSB Type-Cに対応していますが、PROは専用ケーブルです。

USB Type-Cは、汎用性が高く、充電がしやすいのが特徴です。PROは専用ケーブルが必要になるため、紛失には注意が必要です。

違い④ スマホ連携

Evolve PROはスマホ連携に対応しています。

アプリをダウンロードし、スマホ連携することで、
・着信やメッセージの通知をGPSナビで確認
・ピンポジション登録
・番手の飛距離登録
・ラウンドデータ管理
などができます。

違い⑤ 文字の見やすさ

Evolve αとSEは「どでか文字ビュー」に対応していますが、PROは対応していません。

どでか文字ビューは、文字を大きく表示する機能です。視力が弱い方でも、コース情報や距離を楽に確認できます。

違い⑥ 本体カラー

Evolve αとSEは2色展開ですが、PROは5色あります。
 Evolve αEvolve SEEvolve PRO
カラーブラック
ホワイト
ブラック
ホワイト
ブラック
ホワイト
ブラック×シルバー
ブラック×レッド

ホワイト×シルバー
※画像出典:Shot Navi公式サイト
ブラック・ホワイト以外は限定カラーです。

違い⑦ 価格

2025年4月現在、最も高価なのはα、リーズナブルなのはSEですが、どれも2万円前後で購入できます。
 Evolve αEvolve SEEvolve PRO
メーカー希望価格¥29,920(税込)¥27,500(税込)¥38,500(税込)
通販サイトでの価格2万円台前半~1万円台後半~1万円台後半~

大手通販サイトでは、クーポンやセールにより、どこでお得に購入できるかは変動します。購入前には、下のリンクから「本日の最安値」をチェックしてくださいね♪

▼Evolve α  
>>>楽天市場で最安値をみる 
>>>Amazonで最安値をみる 
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

▼Evolve SE  
>>>楽天市場で最安値をみる 
>>>Amazonで最安値をみる  
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

▼Evolve PRO  
>>>楽天市場で最安値をみる  
>>>Amazonで最安値をみる  
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

広告

ショットナビ evolveα・SE・PROの比較一覧表

ショットナビ evolve α、SE、PROを表でも比較していきます。

紹介しきれなかった細かい違いもチェック!

  Evolve αEvolve SE Evolve PRO
 
カラーブラック、ホワイトブラック・ホワイト
ブラック×シルバー
ブラック×レッド

ホワイト×シルバー
サイズΦ47.5×13.2mm(ベルト除く)
重量63g65g
ディスプレイ1.4インチ1.2インチ1.4インチ
バッテリーリチウムポリマーバッテリー
防水IPX7(生活防水)3ATM(生活防水)
USB充電USB-Type-C
専用ケーブル 
フル充電時間約2.5時間(PC経由時)
連続使用時間
最大約9時間(GPS使用時)/最大約20日(時計モード)
データ更新方法USBストレージモードによる
対応コース国内5,409コース(100%)/海外122ヵ国 59,331コース
マルチ測位GPS、みちびき、GLONASS、GalileoGPS、みちびきL1S
Dynamic Green Eye
(自動回転)
オートビューチェンジ
オートメジャー
(自動計測)
フェアウェイナビ
(3点間計測)
リアルディスタンス
高低差目安距離
レイアップナビ
グリーンディレクション
スマホ連携
どでか文字ビュー
専用ケース
日本製
メーカー希望価格¥29,920(税込)¥27,500(税込)¥38,500(税込)

ショットナビ evolveα・SE・PROはどれがおすすめ?

ショットナビ Evolve α、SE、PROはどれも高性能なGPSゴルフナビですが、重視するポイントにより、おすすめの製品が変わります。

Evolve αがおすすめの人

Evolve αの魅力は、1.4インチの大画面とDynamic Green Eyeによるグリーンの起伏表示です。また、大文字表示もあり、見やすさ重視の方にもおすすめです。

機能が充実しており、専用ケースも付属。スマホ連携が必要ない方には、これを持っておけば間違いない一台です。

そのため、以下のような方には特におすすめです。

  • 画面の見やすさを重視する方
  • グリーンの戦略を立てるために、起伏を詳しく知りたい
  • レイアップナビを利用したい
  • 専用ケースが欲しい方
  • USB Type-Cで充電したい方

▼Evolve α の最安値をチェック♪ 
>>>楽天市場で最安値をみる 
>>>Amazonで最安値をみる 
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

Evolve SEがおすすめの人

Evolve SEは、コンパクトでスタイリッシュなデザインが魅力です。また、価格も3モデルの中で最もリーズナブルです。

そのため、以下のような方におすすめとなります。

  • 小型で軽量なGPSナビが欲しい方
  • 手ごろな価格で基本的な機能が使えるモデルが欲しい方
  • USB Type-Cで充電したい方

▼Evolve SE の最安値をチェック 
>>>楽天市場で最安値をみる 
>>>Amazonで最安値をみる  
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

Evolve PROがおすすめの人

Evolve PROは、レイアップナビ、グリーンディレクション、スマホ連携など、上級者向けの機能が充実しています。

スマホ連携があるため、データ管理もできます。

そのため、以下のような方におすすめとなります。

  • スマホと連携して、よりスマートにプレーしたい方
  • スマホでゴルフ場や飛距離など、データを蓄積したい方
  • 豊富なカラーバリエーションから選びたい方

▼Evolve PRO の最安値をチェック
>>>楽天市場で最安値をみる  
>>>Amazonで最安値をみる  
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

 

 

ショットナビ Evolve αとSEとPROの共通の特徴は?

ショットナビ Evolve αとSEとPRO共通の特長には、以下の4つがあります。

  1. 主なゴルフ機能
  2. 高精度なGPS計測
  3. 対応コース
  4. サイズ

共通の特徴① 主なゴルフ機能

3機種とも、ゴルフに必要な主要な機能が搭載されています。
搭載機能概要αSE PRO
オートビューチェンジ残距離に合わせて見やすいビューを表示
オートメジャー
自動で飛距離を計測
フェアウェイナビ
現在地・フェアウェイ・グリーンの
3点間距離を計測
リアルディスタンス直線距離ではなく実際に必要な距離を表示
高低差目安距離高低差を加味した実際に打つべき距離表示
グリーンディレクショングリーンが見えないときに、
グリーンの方向を矢印表示

フェアウェイナビ、リアルディスタンス表示、高低差目安距離など、スコアアップに繋がる機能が満載です。

共通の特徴② 高精度なGPS計測

高精度なGPS計測は3機種共通です。

GPS、みちびき(PROはL1S対応)、GLONASS、Galileoに対応しており、誤差の少ない正確な距離を表示します。これにより、自信を持ってショットに臨むことができ、スコアアップに貢献します。

 

共通の特徴③ 対応コース

3機種全て、国内5,409コース(100%)/海外122ヵ国 59,331コースに対応しています。(2025年4月現在)

国内外のゴルフ場に対応しているので、旅行先や出張先でも安心して利用できます。

共通の特徴④ サイズ

3機種全て、Φ47.5×13.2mm(ベルト除く)の共通サイズです。

腕時計型なので、プレー中に邪魔になることもありません。

重さも、αとSEが63g、PROが65gと大きな差はありません。

広告

ショットナビ evolveα・SE・PROの違いを比較!まとめ

ショットナビのGPSナビウォッチ、Evolve α、SE、PROの違いをおさらいすると、次の7つです。

  1. ディスプレイサイズ
  2. 搭載機能
  3. USB端子
  4. スマホ連携
  5. 文字の見やすさ
  6. カラー
  7. 価格

決め手となるのは、

  • 画面の見やすさ
  • グリーンの起伏カラー表示
  • レイアップナビの有無
  • スマホ連携(通知やデータ管理)

こんな方におすすめです

◆画面の見やすさ、グリーンの起伏表示を重視する方にはEvolve α
◆小型軽量と価格を重視する方にはEvolve SE
◆レイアップナビ、スマホ連携を重視する方にはEvolve PRO

購入を迷われている方の参考になりましたら嬉しいです^^

▼Evolve α  
>>>楽天市場で最安値をみる 
>>>Amazonで最安値をみる 
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

▼Evolve SE  
>>>楽天市場で最安値をみる 
>>>Amazonで最安値をみる  
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

▼Evolve PRO  
>>>楽天市場で最安値をみる  
>>>Amazonで最安値をみる  
>>>YAHOO!ショッピングで最安値をみる

広告
タイトルとURLをコピーしました